衣替えのついでに断捨離!タイミングとコツを紹介

春と秋の衣替え。たくさんの服を衣装ケースから取り出してタンスにしまい、季節の過ぎた服をタンスから出して衣装ケースにしまう、主婦にとってはちょっと面倒で大掛かりな行事ですね。

そんな大変な作業ですが、どうせ大量の服を引っ張り出すなら、ついでに服の「断捨離」もやってしまうのが整頓への近道です。
沢山あるように見えて、実はそのうちの半分も着ていない・・・。なんて方もいるのでは?着ない服は思い切って「断捨離」してしまいましょう!
そんな断捨離のコツをご紹介します。

衣替えの時期は?

多くの人は年に2回、春と秋に一気に衣替えを行います。
しかし、衣替えした後に寒さが戻ってきてまた長袖が必要になったことはありませんか?一気に全部を替えるのもとても大変な作業です。

衣替えは季節の気温に合わせて何回かに分けてやるのがおススメです。

春は

  • 3月頃に分厚いニットの服などをしまいます。
  • 4月中旬に半袖シャツなど夏物を出します。
  • 5月に残りの冬ものを全部しまい、すべての夏物を出します。

秋は

  • 9月中旬から秋寄りの服を残してしまい長袖シャツ等を出します。
  • 10月に残りの夏物をしまい、カーディガンなど薄めのアウターを出します。
  • 11月に厚手のニットなどを出して終わりです。

断捨離は次のシーズンのモノを出すときに行うのが良いでしょう

具体的に断捨離のコツをご紹介します。

こちらも衣替えと同様に一度にするのは大変ですが、前項での衣替えのタイミングと同時にやるのがオススメです。
その時のコツ&気をつける事を紹介します!

souji_dansyari

「~したら」で取っておかない

着たいけどサイズが合わない。デザインは好きだけど着る機会がない。そんな「取っておく服」はありませんか?「痩せたら着よう。」「~の時に着よう。」など「~したら着よう。」と思ってもなかなかその機会は訪れないもの。
「2年着なかったら処分する。」など自分の中で期限を決めて断捨離しましょう。

ちょっと汚れたもの、ほつれたものは「ありがとう」で断捨離

気に入っているけど、ちょっと汚れが。ちょっとほつれが。そんな服も断捨離の対象です。そんな服は「こんなになるまで頑張ってくれてありがとう」とお礼を言って処分しましょう。
シーズン中は気にならなくても、一旦愛着がリセットされるOFFシーズンの間に客観的に汚れやほつれを見ることが出来るようになるので、衣替えは見直す絶好の機会です。

流行おくれ、着ない服

どんなにキレイな状態で取っておいても着なければ意味がありません。流行おくれの服1シーズン全く着なかった服は自分に必要のない服だと割り切って処分しましょう。
同じようなトップスや何枚もあるパンツも、着回しコーデに入らないなら数を減らしましょう。

「もったいない」ときは

とはいえ、キレイな状態の服をゴミ袋に入れるのは忍びない。そんなあなたには、リユースがおススメです。オークションやリサイクルショップを活用すると、服ももったいなくありません。
H&Mやユニクロでは、古着の引き取りサービスも行っているのでそちらを活用してもいいですね。

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

断捨離のメリット

洋服の断捨離をすると、良いことがたくさんあります。
服が多すぎるとタンスに入りきれず部屋にあふれてしまいます。部屋は散らかるし、自分がどれだけ持っているのかも分からなくなります。

断捨離をして服を丁度いい数にすることで、余計なスペースを使わず、衣類をキチンとタンスにしまうことが出来ます。そして部屋もきれいになります。

またどういう服を持っているのか把握できるので同じような服を買わずにすみます。断捨離で空いたスペースに新しい流行の服を入れることが出来ます。

自分の服を把握することはコーデの幅も広げます。オシャレ上手な人ほど不必要な服は断捨離して、本当に必要な服だけをもっているもの
着ない服がたくさんあると、かえってコーデもしづらいものです。

衣替えと一緒に上手に断捨離をして、新しい季節をすっきりした気分で迎えましょう♪

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です