芸人はオモシロイ!
それはもちろんのことなんだけど、彼らは『プロ』!
仕事の時はもちろんスイッチONだけど、プライベートではそんな事ない場合だってもちろんあるハズ。
そんな事はもうみんな分かりきっているはずなのに起こった事件、というか炎上騒ぎ。
今回はたむけんさんが訪れたラーメン店で起こった一連の騒ぎについて炎上したお店とその経緯について調査していきます。
たむけんが訪れて炎上したラーメン屋は?
そのラーメン屋さんは大阪市の心斎橋からほど近い地域の北堀江にある『麺家 いさむ』といます。
北堀江にある鯛ラーメンのお店、麺屋いさむです🍜✨
4/1にOPENしました🎊
営業時間⤵︎
11:00~14:00
17:00~22:00
※営業時間は前後する場合があります。ご来店お待ちしております🙌 pic.twitter.com/a99SrReoXo
— 麺家いさむ (@menya_isamu) 2018年4月20日
こちらのお店です。
昨年2018年3月20日にオープンしてまだそれほど経っていないお店。
しかし食べログでは星3.55と高評価で味の評判は高いです。
鯛など魚ダシを中心にしたメニューがラインナップされていて魚介好きには知られたお店のようですね。
美味しいと評判のお店だけにたむけんさんも訪れたのでしょうがまさかこんな事になってしまうなんて・・・。
炎上の経緯について
お店にラーメンを食べに行ったたむけんさん、せっかく写真を一緒に撮ってくれたのにツイートの内容が

ん、カメラ、マイクなかったらおもろ無いやつでした。
というツイート。
これはちょっと無いでしょ!?
それに対してたむけんさんはお店に直接電話し問い合わせたようです、すると一度は反省したかのようなリプを本人に返すも

再び豹変し逆ギレ!!
という流れ、これで更に炎上!
もはやコレは仕方ありませんね。
→ちなみにお店の公式インスタグラムに対しても色々な書き込みがあったようですがそのアカウントはすでに閉鎖されていました・・・。
一連のツイートはこちらのお店の店主が行っていた模様ですが、後に謝罪。
そしてたむけんさんも
ネットの皆様へ
もう、やめましょう。
僕に対するお言葉はこの後もありがたく頂戴しますが、向こうへのお言葉はもうやめましょう。
皆さんの大切な時間を費やしてまでやる価値のない事です。
ご理解よろしくお願いします。たむらけんじ
— たむらけんじ (@tamukenchaaaaa) 2019年2月5日
この様に鎮火を呼びかけています。
しかしネット民やニュースが黙っていませんでした。
現在も炎上が継続している模様です。
麺家いさむの店長の名前は?
そんな『麺家いさむ』の店長はどんな方なのか気になったので調査してみたところ
麺家いさむの社長であり店主の塩谷修宏さん
店畳んでもまた名前変えてラーメン屋やるつもりだろうからこの顔覚えとこう pic.twitter.com/P68dzFzkMw— ゆぴまる (@yupiyupiura) 2019年2月6日
こちらの [しおたに のぶひろ]さんという方が店主のようですね。
ちなみに『株式会社UP lift』という会社としてラーメン屋を経営されています。
以前から口は悪めだった?
色々調べてみるとこちらの店主はなかなか際どい発言をよくされていたみたいです。
なんやこれ?臭そう‼️
— 麺家いさむ (@menya_isamu) 2018年10月8日
知人との会話であるとは思いますが、それにしても知らないひとが見たら
「えっ?」
と思いますよね。
その他にも
シルキーな、のど越しねw
— 麺家いさむ (@menya_isamu) 2018年10月30日
レビューツイートに対し小馬鹿にしたような発言・・・。
ネット上の反応
たむけんのラーメン店の件軽く調べたけど、、店のアカウントでよくあそこまで悪びれもせず言えるなって思う。
— つじくん (@0fb5d59eb4ec403) 2019年2月5日
たしかにそうですね。
コレまでのツイートを遡ってみると色んな物が出てきてちょっとびっくりしました(汗)
麺家いさむは、ラーメン店なのに食べログ3.55の超優良店なんやで
たむけんの「びっくりしてます。」
ってツイートは、芸人のリアクションとしては、本当におもろ無い奴やん!むしろ店の看板背負ってツイッタラーの隠キャと喧嘩するとか超面白いやん
たむけんも自分の保身に走らないで見習いなさい
— おにゃんこ (@ZyextQEHBRFACTK) 2019年2月5日
逆にこんなツイートも!
こういう見方もあるのか・・・と思ってしまいました。
本当にここまで狙って炎上させていたのならば凄いですね。
しかし騒ぎが大きくなりすぎました。
麺屋いさむとやら逆に行きたくなるのが人間心理
大阪やし行こかなぁ
まだ畳んでへんよね?
今週末でも行きたいなと— せっちゃん福良系女子@美波神社⛩◢⁴⁶ (@sttaro_orix) 2019年2月6日
うーん何となく分からなくもないけれど・・・。
でも味はもともと評判だったみたいだし。
ですが結果的にお店にとってはあまり良くない方向になってしまったような気がしますね。
絶賛炎上中の大阪の麺屋いさむ、炎上商法は勝手にしたら良いんやけど、同じ大阪にある麺屋いさおに風評被害が…日大の殺人タックルの時は日本体育大学に、東京医大の不正入試の時は東京医科歯科大学や東京歯科大学等が風評被害にあったようで…ネット民も凸るのは良いがよく見ろと思う…
— はばタン@ゲーム大好き (@habatan21) 2019年2月6日
他店への風評被害は起こってはいけないことですよね。
何も悪いことをしていないのに店名が似ているからってちょっとしんどすぎます。
まとめ
今回はたむけんさんとラーメン店の間で起こった炎上騒ぎについて当のお店についてや店長さんについて色々調査してきました。
これが仕組まれた壮大な釣りだったとしたら?
と一瞬思ってしまったんですが、まさかそんな事は無いですよね!?
早く騒動が収まってくれればと思います。