よく話題に上がる日本三大ブス都市(仙台、水戸、名古屋)!
それっていつから言われるようになったのでしょうか。そしてそのどうしてそのように言われるようになったかその理由は?
各都市によって諸説あるようですが、その理由を都市ごとにまとめていきます。
名古屋はなぜブス都市って言われているの?
土地柄?
中規模都市として排他的かつ保守的な土地柄なので、人の流出、流入が少なく身近なところでパートナーを見つけることを繰り返してきたために美人が少ないという説
地域内での近親婚が多く遺伝子的に・・・と言うことでしょうか。
派手好きのせい?
名古屋の女子は派手好きと言われていました。
いまでは他の地域と変わりませんが、かつて名古屋の結婚式は派手!だと言われていたり、化粧がとても濃い!という風に言われていた事もありました。
そこで
派手→実はブス
という理由から揶揄されているのでは。という説
この説はかなり強引な気もしますよね(汗)
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康のせい?
時は戦国時代、
- 織田信長が尾張の美女を安土城に連れて行った
- 豊臣秀吉が残った尾張の女性の中から美女を大阪城に連れて行った
- 徳川家康が更にそこから残った女性の中から美女を江戸に連れて行った
そして尾張にブスだけが残ったという説。
三人とも愛知県出身、そこで人が多かった尾張から三河、大阪、江戸へと美女を連れて行ってしまったというのはこれまでの説の中ではまだ「そうかもしれない・・・」という感じでしょうか。
ちなみに名古屋出身の女性有名人には
- 武井 咲(女優)
- 森下 千里(タレント)
- 香里奈(モデル)
- 安藤美姫(フィギュアスケート選手)
- いとう まい子(女優)
- 水沢エレナ(モデル)
がいます、みなさん美しいですよね。
逆に名古屋美人なんて言葉もあるくらいですしね。
仙台はどうしてブス都市って言われているの?
伊達政宗の優しさと見栄から
天然痘で右目を失った伊達政宗はそれを理由に母親から疎まれたことから「美しい」と言えない女性を哀れみまわりからそういった女性を集めて奉公人に召抱えた事、それでいて見栄っ張りだったため南蛮貿易でよりすぐりの美女たちを輸出品にしてしまったため、美人がいなくなってしまったという説。
仙台藩三台目藩主伊達 綱宗が
仙台藩三台目藩主、綱宗が花魁の2代目高尾太夫を追いかけるも全く相手にされずそれを逆恨みして殺してしまったと言われる高尾の祟りという説。
太宰治や織田作之助と時を同じく活躍した作家、坂口安吾の発言から!
雑誌のエッセイ「美人の消えた街」の中で「仙台には美人がいない。それは高尾の祟りであろう」と言った事からそう言われるようになっとという説。
人気作家の発言の影響力は計り知れないと思います。現在なら炎上必至!
そして仙台も名古屋と同様に中規模都市特有の排他的かつ保守的な風土からの近親婚説が言われています。
ちなみに仙台出身の女性有名人には
- 福原愛(卓球選手)ご結婚おめでとうございます!!
- 鈴木京香(女優)
- 岩田華怜(AKB48)
- 荒川静香(フィギュアスケート選手)
- 安藤沙耶香(グラビアアイドル)
がいます。
水戸はなんでブス都市って言われているの?
水戸の先の2都市とはまた様子が違うようで・・・
佐竹義宣が
関ヶ原の合戦で敗北した水戸藩主、佐竹義宣が秋田に徳川幕府から秋田への転封を命ぜられされ、
それに怒って秋田に水戸の美しい女性を全員を連れて行ってしまったから
という説があります。
この説から秋田美人説にも繋がるという話。歴史的にもかなり有力な説だと思われます。
ちなみに水戸出身の女性有名人には
- 前嶋しょうこ(タレント)
- 勝村美香(タレント)
- 鈴華 ゆう子(歌手)
- 七海ひろき(宝塚歌劇団出身女優)
説を辿るとどれも昔の話及び俗説ですし、時代によって美しさの基準も変わります。
今の時代では様々な理由で各県民が全国に散らばっていますからもはやそんなのあってないようなものなのではないかと思いますよね。
ここで挙げたように各地の出身芸能人のも美しい方がたくさんいらっしゃいます!!!
結局は確かな根拠を持たない都市伝説みたいなものですね。気になったら実際行って確かめるのがイチバン早いかもしれませんね(笑)
「三大ブス」とは逆の「三大美人県」と言われる都市とその理由をこちらにまとめてあります。
是非ご覧になってください!!